本日のプレミまとめ

その日の大会の反省など。主に遊戯王。

サイド+エクストラ

前回の続きです

 

サイド

オネスト(3枚目)

ET近くなった場合や帝、インフェルノイドなどに 威光以外なら真帝王領域を突破できる 普通にEMEm相手にする場合はメインのオネストを減らすので3枚はなくてもいいかなと思いました

 

・幽鬼うさぎ2枚

EMEmの後攻時など メインの増Gが予想以上に微妙でうさぎの方がメインで欲しい場面が多かったので次から入れ替え視野

 

・カリ・ユガ

エクシーズユニバース対応 EMEm相手の時にセイクリッドダイヤと入れ替え、彼岸ならデュランダル抜いて入れます  みんなケアしてくるので出せたのは1日通して1回だけ 

 

・サイクロン2枚

バック破壊枠 ツインツイスターでないのはガン伏せ手札0が珍しくないのでトップで引いた時に使えないことがあるのとAFを割る最終手段として使う場合もあるため ダブルサイクロンと違って1枚で相手の1枚を飛ばせる安定性をとりました

 

・生贄封じの仮面3枚

帝帝アンド帝 普通に戦ってちゃ不利なのは明白なので3枚積み以外ないでしょう

ノイドにも撃てるけど入れたかどうかで言うと・・・ あ、御前手違い全然刺さらないので入れたと思います

 

・暗闇を吸い込むマジックミラー3枚

彼岸彼岸アンド彼岸 ソウルドレインは自分のAFと喧嘩する恐れがあるためこちらを優先 

 

・エクシーズユニバース3枚

自分、相手のエクシーズを2体吸って高ランク1体出すカード EMEmと彼岸、他エクシーズするデッキに対して入れます 元からランク5~ランク7まで幅広くエクストラを入れられるデッキであることから腐る可能性を置いておいても3枚投入 出せるカードとパターンをざっと書いときます

 カリユガ 

   R4×2

   R4+R5(ライトニングや自分のR5が絡む場合)

   R3+R6(ダンテ+ベアトリーチェ

ガイアドラグーン

   R4×2

   R4+R3(自分のR4とダンテ)

トレミス

   R3+R3(ダンテ2体)

   R4+R3

セイクリッドダイヤ他R5

   R3+R3(ダンテ2体)

 

いろいろと並べましたが出せるってだけであって基本的にはカリユガ出すものだと思います 

 

エクストラ

・ガイアドラグーン

オメガトレミスから、もしくはヴォルカや素材使ったプレアデスから ETにもワンキルにも使える上にユニバース対応枠でもあります

 

・トレミスM7

シャークフォートレスからのワンキル想定で投入 光4が2体でオメガ経由でも出せます このカードを立てるのは例としてバックが堅くて後続がない時 または終盤などで相手のリソースが少なく、バウンス効果を使えると判断した時です 初手ポルクスソンブレス罠3枚などの場合に先攻で立てることがあるのですがその場合トレミスが死んだら負けの覚悟で出します

 

・プレアデス2枚

セイクリッドだけでなくAF2体でも立てるので1では絶対に足りないため確定で2枠  天キも抜けた今先攻で立てる可能性はかなり低い EMEmだったらラスターP効果に撃ったり相手エンドフェイズに裏守備やバックを戻すのが多いです

 

・ヴォルカザウルス

相手だけダメージの破壊輪  ジャグラーで止まりますがヴェーラーでもうさぎでもこのカードが止まった時点で勝ちの目は薄いのでその辺のリスクには目をつぶります

バーンダメージ+ガイドラ乗っけてライフを取れるので優先順位としては最上位

 

・シャークフォートレス

2回攻撃要員 こいつとトレミス並べてトレミス2回+こいつにガイドラ乗っけると2700×2+2600で8000 相手にモンスターがいる場合ライトニング2回攻撃が強いです

ヴォルカと同じく止まったらほぼ負けですが手札誘発が少なそうだったり伏せるカードがなく次のターンで殺されそうな場合はだったりした場合割り切って狙いに行っていいと思います

 

アーティファクトデュランダル

カード効果をサイクロンに書き換える効果と手札シャッフルの2つの効果がありますが基本的には帝の初動を崩すために書き換える効果の方を狙います 決まることは少ないですが自分にも撃てるのでカウストのレベル変更を変換→スケール割る という裏技も

 

・セイクリッドダイヤ

光5×3体かエクシーズユニバースで出すカード ユニバース要員でサイドにカリユガとダイヤの2枚というのは枠の関係から避けたかったため、条件は厳しいものの自力で出せる可能性があり、彼岸相手に刺さるダイヤをエクストラに入れました EMEm相手には出番が皆無というのもあるのでカリユガとの入れ替え枠確保が簡単です 

 

・ホープザライトニング

フィニッシャーでもあり裏守備ぶっ潰す要員でもあります ホープレイも採用したためシャクフォが絡めば5000打点で2回殴ることも可能 ホープセットは光属性なので御前に引っかからないのも良い所です 

 

・ホープレイ

ホープ→ホープレイ→ライトニングと重ねることでライトニングの5000打点を2回使えるためワンキル性能を求めて採用 それ以外の大きな理由はダンテ守備突破にライトニング素材を使った後、2体目のダンテやベアトリーチェを処理できるようにするためです 光4×3なので一応自力で出すことも0ではないです

 

・ホープ

ホープセットの1枚目 特に書くことなし

 

・ヴェルズビュート

スケールを2枚まとめて飛ばせる場合など 通告のおかげで止まる可能性が非常に高くなったのもありますがそれでもリターンのでかさは圧倒的です オネスト対応なのもごく稀にですが役に立つことがあるので覚えておくといいかもです

 

・カステル

ランク4の必須枠 メインフェイズ1で素材を2外せるので除去しつつソンブレスを使えるようにする役割もあります 

 

・セイクリッドオメガ

光4×2の魔法罠耐性 最近は抜けつつあったんですがオメガ→トレミスの流れからのシャクフォワンキルの可能性を上げるため投入 また墓地に行った場合ソンブレスのコストの確保にもなります オメガ単体では最近の環境では厳しいので基本トレミスをすぐ乗っけることが多いです

 

・武神帝ーツクヨミ

光4×2で手札を全部墓地に送って2枚ドロー 先攻でライオウがなく、エクシーズはできるという手札ならプレアデスより優先します 終盤でもバックを呼び込みたい場合など もちろん効果を使う場合は伏せられるものは伏せてから 効果処理の段階で手札を切るのでヴェーラーをもらった場合捨てる必要はないです 安定の御前引っかからない枠でツクヨミAFビートが勝ち筋の1つになるぐらい優秀

 

ここから不採用カードや投入を検討しているカードについて

 

・ツインツイスター

もう書いてますがトップで引いて使えない場合というのを嫌いました 自然に捨てられる札というのが素引きしたAFぐらいであるのもよろしくなく、その場合であればダブルサイクロンの方がまだアドが取れるため無し

 

・ダブルサイクロン

上でも触れてますが素引きAFを解消できる可能性があります が、AFに絡まない場合完全な劣化サイクロンなのが☓ 永続罠、カウンター罠を対象に取るのはあり得なく、魔法はナチュビやショックの関係から枚数をかなり絞ったので自分ターンに伏せ割りカードとして使えないのはマイナスなためアウト

 

アーティファクトカドケウス

こちらもちょっと触れてますがメインデッキの枚数の関係と枠を作るのが困難だったため ただショックや威光を越えられなくて詰まった場面があったので守備2400はあっても良かったかなと感じました

 

・聖なるバリアーミラーフォース

除去を神智通告サイド後ユニバースに絞った結果抜きました その結果非常に後悔しました 間違いなく必須枠 帝の先出し威光+領域の解決札がなかったのとEMEmのナチュビやショックがギリギリAFで処理しきれないラインなため AFを見せておくと伏せに触りづらくなるのもミラフォを通しやすい一因だと思います

 

・エフェクトヴェーラー、ブレイクスルースキル

無効化系は止めた後の返し札の確保ができない場合があるため入れませんでした しかし今回のCSではトレミスが予想以上に好感触だったのでヴェーラーは採用の余地ありです トレミス+ヴェーラーの布陣であれば簡単に敷ける上ランク4を1体では突破できる可能性が低いのでヴェーラー回収まで期待できます

 

・深淵に潜む者

ノーデンのいない今律義に4×2を使って1700打点では心もとなく、彼岸以外に活躍が期待しづらいこととその彼岸にも簡単に処理されるためout この枠はホープレイで今のところ足りているかなと思います

 

長くなりましたがデッキ紹介だけでなく自分の反省の意味も込めて今回の構築についてまとめました

 

意見とか突っ込みどころがありましたらTwitterやコメントなどで言っていただければ自分としても参考になるためありがたいです

 

ここまで読んでくださった方、また今回参加したM2CS運営、参加者の皆さんありがとうございました!